岡山県【ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ】自然に恵まれた大山隠岐国立公園に!
実際に行かれた方の口コミから紹介するキャンピングカーに最適なキャンプ場紹介。
今回は岡山県真庭市にある大山隠岐国立公園内に位置するキャンピングヴィレッジです。
日本の名水百選の「塩釜冷泉」が敷地内に湧き出るなど、自然に恵まれた施設です。
岡山県【ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ】
〒717-0504 岡山県真庭市蒜山下福田27-50
岡山県【ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ】自然に恵まれた大山隠岐国立公園に!

引用:https://shiogama-campingvillage.jp/
●テントと自然
自然が豊かで且つ少し賑わいのある安心できる雰囲気であったため、キャンプ初心者の学生でも楽しむことができました。
●立地
車がないといけない場所ですが免許を持っていれば細い道や迷う道もなく、車通りの少ない大きな道なので困ることはなかったです。近くに水汲み場もあります!

●設備
近くに小さなローカルのスーパーなどもあり、シャワーも男女別でとても新しく綺麗でした。24時間利用可能で6分300円なので、大体千円あれば1人十分足りる感じでした。
ランドリーもあるため洗濯もできてうれしかったです♪
ランドリーは90分300円です。洗面台にはドライヤーも複数設置してあり便利でした。

●管理 
全体的に綺麗で、新しいです。
とても気持ちよかったです。
●サービス
ゴミは1袋300円で回収をしてくれるのでありがたいです。
喫煙はインフォメーション・ショップ脇の指定場所のみ可能です。
上蒜山・中蒜山・下蒜山を総称して「蒜山」または「蒜山三座」と呼ばれています。
中蒜山からは蒜山高原が見渡せ景観も良く、中蒜山山頂から上蒜山や下蒜山に縦走できます。
登山愛好家には人気の山となっています。
キャンプ場自体が新しく清潔感があるので、カップルや友達で行っても楽しく温かみのある場所です。
岡山県【ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ】悪いところ

車がないといけないので、公共交通機関でのアクセスがあまりよくない。
また22:00以降のスピーカーの利用が中止されるので、盛り上がりに欠けると考える人もいるかも、、
| 名称 | 岡山県【ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ】 | 
| 所在地 | 〒717-0504 岡山県真庭市蒜山下福田27-50 | 
| 予約したプラン | A型テントグランピングスタイル | 
| サイト | 区画サイト | 
| 利用した日 | 8月の平日 | 
| 利用人数 | 2人 | 
| 施設内での設備 | 
 | 
| 施設全体の清潔感 | とても綺麗 | 
| トイレの綺麗さ | とても綺麗 | 
| シャワーの綺麗さ | とても綺麗 | 
| 目的 | 
 | 
| おすすめユーザー | 
 | 
| キャンプ難易度 | 初心者(2〜3回目くらい) | 
| 雰囲気 | 普通 | 
| 総合評価 | とても良かった!また行きたい | 
 
						