ブログ一覧


山口県【ふれあいパーク大原湖キャンプ場】湖畔でのんびり、自然とふれあう時間

山口県山口市徳地にある「ふれあいパーク大原湖キャンプ場」は、豊かな自然と静かな湖畔に囲まれた癒しのキャンプスポット。

 

澄んだ空気と大原湖の穏やかな水面が広がるこの場所では、テント泊やコテージ泊はもちろん、釣りやカヌーなどアウトドアアクティビティも楽しめます。

 

春は新緑、夏は水遊び、秋は紅葉と、季節ごとに違った風景が楽しめるのも魅力。

 

初心者にも優しく、家族連れやカップルにもぴったりのキャンプ場です。

 

 

山口県【ふれあいパーク大原湖キャンプ場】

山口県山口市徳地野谷605

 

 

静かな湖畔で癒しのキャンプ体験を|山口県・ふれあいパーク大原湖キャンプ場の魅力

 

山口県 キャンプ場

 

立地

 

山の奥にあるので周りは自然に囲まれていて、冬には葉が落ちて木だけになり空気が澄んで星がとても綺麗に見えます。春からは緑がだんだんと綺麗になっていき一年通して通ってもその時その時で見られる景色が違って楽しいです。

 

施設

初めてのキャンプデビューをここでしました。

 

1回目は夫婦でケビンを借りてBBQや焚き火を楽しみました。2回目からはテントを購入して電源付き区画サイトを借りています。

 

時々防炎シートを忘れましたが、貸してもらえました。薪や炭も売ってあるし、不便はことはありませんでした。

トイレも昼間は管理棟とサニタリー棟にあり、夜はサニタリー棟だけになりますが比較的綺麗で女性1人でも怖くありませんでした。

お気に入りの点は下が芝生なところです。ペグも刺さりやすいし、柔らかいからテントをいためないし、何より目に優しく癒されます。

 

山口県 オートキャンプ場

 

スタッフ

とにかく皆さん気さくでよく喋ってくれますし、分からないことは聞けばすぐに教えてくれます。

 

何度か行ったら顔も覚えていただきとても仲良くなりました。

 

初めてのキャンプに来たと話した時、様子を見に来てくれて、火の付け方、管理の仕方、片付けまでアドバイスをいただき、キャンプが好きになったのもこの施設を利用して、スタッフの方に楽しく教えていただいたからだと思っています。

 

 

山口県【ふれあいパーク大原湖キャンプ場】悪い点

 

山口県 オートキャンプ

 

行くまでの道のり

 

山の奥にあるので山道を進んでいきます。車やバイクでないとそもそも行けないし中央線がない山道の部分もあるので、細い道が苦手な方は怖いかもしれません。

 

施設

夜はサニタリー棟にしかトイレがないため、端っこの区画サイトだと少し歩かなくてはいけません。子どもは怖いかもしれません。

 

 

キャンピングカーのメガ買取はこちら▶

名称 山口県【ふれあいパーク大原湖キャンプ場】
所在地

山口県山口市徳地野谷605

予約したプラン

オートサイトプラン

サイト

電源付き区画サイト

利用した日

10月末の土日

  2人
施設内での設備
  • 水洗トイレ
  • シャワー(男女別)
  • 炊事場
  • 売店
  • 売店にてお酒の販売
  • 売店にてスナックの販売
  • キャンプ用品のレンタル
  • スタッフが夜も常にいた
施設全体の清潔感

とても綺麗

トイレの綺麗さ

まあまあ綺麗

シャワーの綺麗さ

あったけど使用してない

目的
    • 自然の豊かさ
おすすめユーザー
  • ソロキャンパー
キャンプ難易度

キャンプ初めて行く人

雰囲気

とても静かだった

総合評価

とても良かった!また行きたい

 

キャンピングカーのメガ買取はこちら▶