京都府【どんがはたキャンプ場】亀岡でのんびり自然体験!どんがはたキャンプ場で過ごす癒しの週末
京都府亀岡市の山あいにひっそりと佇む「どんがはたキャンプ場」は、四季折々の自然に囲まれた癒しの空間。
清らかな川の音、豊かな緑、そして夜には満天の星空――。
街の喧騒から離れ、静かで穏やかな時間を過ごしたい方にぴったりのキャンプ場です。
家族連れにもソロキャンパーにも優しく、設備も整っていて初心者にも安心。
この記事では、そんな「どんがはたキャンプ場」の魅力を詳しくご紹介します。
京都府【どんがはたキャンプ場】
京都府亀岡市畑野町土ケ畑3-1
「京都・亀岡の自然に癒される!どんがはたキャンプ場で心ほどけるひととき」
【景色】
山奥にもあるため、星空が素晴らしかったです。また、周りには景色を遮るものがないことから吹抜け感があり自然を一望することができました。静かな環境で山の中の景色を楽しみたい方には非常におすすめです。
【設備】
炊事場には、スポンジと洗剤が設置されており非常に助かりました。トイレについては、簡易の仮設トイレでしたが、区画から非常に近く夜中にトイレに行きたくなった時も便利でした。
1区画が広くタープや大きめなテントでも十分にスペースに収まる広さでした。
【周辺環境】
車で1分程の近さにはるり渓温泉があり、帰り入浴して帰りました。施設は非常にきれいで水着を着用する混浴温泉と男女別の温泉もあり、また施設内にはアスレチックなどのあるようで、家族連れにも良いのではないかと思いました。
【サービス】
従業員の方は女性1名で、気さくに話しかけてくださる方で愛想が良かったです。どんがはたキャンプ場の魅力や周辺施設のことも教えてくださりました。
【客層】
客層はソロキャンパーが私が行った際は多く、静かにキャンプを楽しみたいキャンパーにはもってこいだと感じました。また、人が多すぎなかったため、区画の隣同士ではなく、1つあけて設置していましたので、隣を気にすることなく楽しむことができました。テントなどギアを見ていると本格的なものを使用されている方が多く、初心者だけでなく上級者の方まで利用されるキャンプ場だと思いました。
京都府【どんがはたキャンプ場】悪い点
周りにスーパーやコンビニがないため、買い足しは出来なかったです。山の中ということもあり、灯りにハエなど虫が群がっていたので対策は必要かと思いました。
大きな懸念ではなかったですが、夕方に隣の野球場で子供たちが練習していましたので、お迎えの際に車の音はしました。
名称 | 京都府【どんがはたキャンプ場】 |
所在地 |
京都府亀岡市畑野町土ケ畑3-1 |
予約したプラン |
テントサイトのみプラン |
サイト |
区画サイト |
利用した日 |
2024年9月7日 |
1人 | |
施設内での設備 |
|
施設全体の清潔感 |
綺麗でもなく汚くもない |
トイレの綺麗さ |
ちょっと汚いけど許容範囲内 |
シャワーの綺麗さ |
ちょっと汚いけど許容範囲内 |
目的 |
|
おすすめユーザー |
|
キャンプ難易度 |
キャンプ5回目以上の中級者 |
雰囲気 |
とても静かだった |
総合評価 |
良かった、機会があればいきたい |