ブログ一覧


高校総体【陸上東海大会】岐阜代表の娘の結果は?

LINEを活用した

キャンピングカー査定や相談です。

担当スタッフと直接トークできます。

 

スマホからは、下記をタップ

LINEともだちから画像を送信

↓↓↓↓↓↓

 

友だち追加

 

 

パソコンからは

スマホのカメラでQRを読み取って

LINE友だちに。車の画像を送信お願いします

↓↓↓↓↓↓キャンピングカー LINE登録

福井県で開催された高校総体の陸上の全国大会は8月2日で大会終了しました。

女子の走り高跳びでの優勝は?

埼玉栄高校の岡野 弥幸(3年)さんで記録は1メートル76でした。

 

ベスト6までに東海地方の高校は入賞できていません。

 

高校総体【陸上東海大会】岐阜代表の娘の結果は?

 

東海大会は6月19日に開催されて優勝は静岡東で1メートル67でした。

私の娘は一回目の1メートル50を失敗して記録なしに終わりました。

 

地方大会の岐阜大会で優勝しても東海大会では記録なし。

今回は大会の一週間前に39度の高熱をだして満足に練習もできませんでした。

 

娘の自己最高記録は1メートル55ですから跳べたとしてもベスト6位には入れませんが・・・

 

高校総体の東海大会では記録なしという無残な結果になりましたが、日本陸上競技選手権の岐阜県の大会で6位に入賞しているので東海大会への出場権も取得しています。

 

岐阜大会で優勝したのは大学生でした。やはりたくさん跳びます。

 

日本陸上選手権の東海大会は8月21日に長野県松本市で開催されました。

 

6位までに入賞と1メートル65センチを跳んだら全日本への出場が決まります。

 




日本陸上 東海大会の走り高跳び 娘の結果は?

記録1メートル50センチで12位でした。

 

高校総体の東海大会で記録なしで悔しかったのですが、全日本の東海大会で12位は立派でした。

 

優勝は1メートル71の愛知教育大1年生 渡邉深友さんでした。

 

娘の目標は全国大会への出場です。

 

自己ベストが1メートル55から さらに10センチ高く跳ぶことになります。

 

練習すると足が痛くなり、腰も痛くなります。

 

走り高跳びは練習方法にも問題があるかと。

 

学校の先生は駅伝の専門なので満足にアドバイスはもらえません。

 

中学のときから独学でYou Tubeの動画をみて練習している・・・

 

コロナ過でも毎晩、ランニングしていますが、足首が痛いので無理しないほうがいいのかな〜っと親心で心配しています。

 

他校に新一年生や現在、中学3年生でたくさん跳ぶ子も出てきています。

 

陸上大会は無観客で開催されています。

 

全く見ることも応援することもできませんが来年の娘の飛躍に期待しています。

 

 

 



LINEを活用した

キャンピングカー査定や相談です。

担当スタッフと直接トークできます。

 

スマホからは、下記をタップ

LINEともだちから画像を送信

↓↓↓↓↓↓

 

友だち追加

 

 

パソコンからは

スマホのカメラでQRを読み取って

LINE友だちに。車の画像を送信お願いします

↓↓↓↓↓↓キャンピングカー LINE登録